- 2022/05/30
- 施設行事紹介 : 「 ひかり学童クラブ 日常風景 & 公園外出 & 緑化活動 」
◆◇◆ 4月の日常風景 ◆◇◆
今年も子どもの日に合わせて当クラブの中庭で大きな鯉を泳がせました!!
中庭では子どもたちが元気よく「 フラフープ ・コマ遊び・リレー 」などの昔遊びを
まるで元気に泳ぐ鯉のぼりのように全力で楽しみながら遊んでいます(^O^)
特に勝ち負けを競うリレーでは「 がんばれ~! 」「 大丈夫、大丈夫、あきらめないで!!」などと
お友だちを気遣う言葉がけをしながら、みんなで盛り上がっていました♪
リレーで遊んだ成果が発揮できる当クラブの運動会が今から楽しみだね♫



◆◇◆ 公園外出 ◆◇◆
春休みの間に、近所の問屋町公園へ歩いて遊びに行ってきました♪
1年生の子どもは初めての外出にワクワクドキドキの様子(^O^)
公園ではみんなで遊具遊びや鬼ごっこをして楽しく過ごしました!!
上級生の子どもから「 鬼ごっこ入る? 」「 今、先生が鬼だから気を付けてね!! 」などと声を掛けられた
おかげで1年生も安心して思う存分遊べたようでした♫
お天気にも恵まれた今回の外出はとても嬉しかったようで「 もっと遊びたい!! 」と後ろ髪を引かれるほど
制限時間いっぱいまで楽しんでいました(^_^)
またみんなで遊びに行こうね♪


◆◇◆ 緑化活動 ◆◇◆
当クラブの子どもたちは土曜日や長期休みを中心に、草花の種まきや栽培などを行う緑化活動を
しています。
今年も中庭にある小さな畑で昨年から育てていたイチゴを収穫することができました(^O^)
子どもたちが「 イチゴがなっているよ♪ 」「 食べた~い!!」と教えてくれるので、イチゴが食べごろの
ときにはみんなで仲良く食べる人を決めるジャンケン大会も開かれています!!
去年咲いたお花の種から育てた草花は、みんなのお世話のおかげで今年も綺麗に咲き誇っています♫
「 次は何を育てようかなぁ? 」とみんなで楽しみながら緑化活動を推進しています♪




