- 2024/03/27
- 施設行事紹介 : 「 ひかり学童クラブ 日常風景 & ひな祭り 」
◆◇◆ 2月の日常風景 ◆◇◆
寒い冬の季節には、室内遊びを楽しむ子どもたちの姿がたくさん見られます!!
積み木やブロックで壊すのが惜しい位の大作が作られると「 先生!写真撮って!! 」と
みんなで記念撮影をしています(^O^)
卓球も大人気ですが数に限りがありますので、みんなで時間やルールを決めて公平に遊んでいます♫
職員と対戦することもありますが、大人が負けてしまうこともしばしば!
みんな「 やったー!先生に勝った!! 」と楽しみながら卓球の腕を磨いています(^_^)
中庭での外遊びでは「 コマ・縄跳び・フラフープ 」が大人気!!
寒くても遊んでいるとすぐに体が温まるので、「 暑い! 」と言って上着を脱いで顏を赤くしながら
楽しく遊んでいる子もいます♫
風邪をひかないようにしっかり汗を拭いたり体調管理をしながら、これからもみんなで楽しい遊びを
たくさんしていこうね!!

◆◇◆ ひな祭り ◆◇◆
ひかり学童クラブとサンライフアネックスに2月中旬から飾られた素敵なお雛様をご紹介します!!
お雛様には個性があって表情もそれぞれ♪
毎年、お雛様を飾ると子どもたちからのたくさんの質問が飛び交います。
「 この飾りはなに? 」「 お内裏様がもっている刀、取れるの? 」などと、家にお雛様がない男の子は
近くで見たことがないので、特に興味津々の様子(^_^)
女の子はお人形自体に興味があり、自宅にある物と比べるようにその装いや表情を眺めていました(^O^)
素敵な日本の文化をこれからも子どもたちに伝えていきたいと思います!!




