- 2020/07/27
- 施設行事紹介 : 「 ホームヘルパーステーション元総社 研修 & サービス紹介 」
◆◇◆ 研修紹介 ◆◇◆
当事業所で毎月実施している研修の様子をご紹介いたします。
今回は「 食中毒の予防方法 」についての研修を行いました!!
気温や湿度が高くなるこれからの季節は菌が発生・増殖しやすくなり、細菌を原因とする食中毒が
多く発生すると言われています。
そして、食中毒予防としては以下の3点に注意することが大切です!!
①細菌をつけないこと
☞ 外出後や調理前にはきちんと手洗いをする。
②細菌を増やさないこと
☞ 食材や調理した物はすぐに冷蔵庫へ入れ、食品の賞味期限や消費期限を守って早めに食べるようにする。
③細菌を除染する
☞ 肉や魚はよく加熱して、生ものを扱った場合は調理器具をしっかり消毒する。
当会では上記のことに注意してサービスを提供することはもちろんですが
ノロウイルスや新型コロナウイルス感染予防のためにアルコール液による手指消毒も徹底しております。
これからも利用者様にとって安心安全で良質なサービスを提供できるようヘルパー全員が
正しい知識にもとづくサービスを提供させていただきます。(^_^)

◆◇◆ 調理サービス紹介 ◆◇◆
今回は、過去に調理サービスで提供した料理の一部をご紹介します!!
調理サービスでは利用者様の希望をお聞きしてメニューを考えます。
今回は利用者様からリクエストの多い「 肉じゃが・かぼちゃの煮物 」を作りました♪
利用者様に味見をしていただきましたところ「 美味しくできてるよ♫ 」と
お褒めの言葉をいただけました(^O^)
利用者様には和食を好まれる方が多いので、和の煮物や焼き物などを主菜とした献立が人気です。
各ヘルパーは、栄養バランスや彩り、食材を細かく切るなどの食べやすさを考えながら
様々な工夫を凝らして愛情込めて調理しています!!

帰り際には利用者様宅の庭に咲いたあじさいを見せていただきました。
「 去年も綺麗に咲いていましたよね ♪」
「 一年ってあっという間ね~♫ 」と楽しい会話が盛り上がりました(^O^)

これからも、利用者様に喜んでいただけるサービスを提供できるようヘルパー一同がんばります!!


