- 2014/04/10
- 研修紹介:「ホームヘルパーステーション元総社 全体研修会」
◆◇◆ 3月12日 全体研修会 ◆◇◆
今月はケアプランセンター老研管理者 野中和英氏による認知症についての研修を行いました。
80歳以上になると4人に1人は発症すると言われている認知症。
認知症の種類、中核症状、周辺症状、認知症の方への接し方について学びました。
研修後の感想・・・
■利用者様の気持ちを尊重し、本人の立場になって考えることが大切だと思いました。
■安心していただけるような雰囲気を作り、声掛けをしていきたいと思います。
■否定せずに話を聞く事、褒めることを心掛けたいと思います。
■認知症であるなしに関わらず、利用者様の行動や発言、表情に留意し、個々に合った接し方や
対応ができるようにしたいと思います。
■個人個人の状態を良く理解し、寄り添い心を込めたケアをしていこうと思いました。
野中氏による講義後、平成25年度の反省、今後の要望・提案等をとりまとめ全員で見直しを行いました。
改善策を考え、これからもより良いサービスを提供することを確認しました。
笑顔でお伺いし、家庭の温もりを目指し、心の通い合う思いやりのサービスをご提供します。





